5月9日から国際センター駅より徒歩3分の新オフィスに引っ越したクラッソーネ。 名古屋駅からも15分ほどで行けます。 JR名古屋駅から徒歩で来たことを想定して、写真でアクセス方法を解説します。 地下街をずっと歩くだけなので、雨の日も快適にクラッソーネオフィスへ向かうことができますよ。
JR名古屋駅をスタート!
新幹線で名古屋に来て、クラッソーネに行く場合を想定してみました。 改札を出て「桜通口」方向を目指します。大きな出口は2つしかないので、「高島屋の方」に歩けば正解です。 景色としてはこのようなものが見えればOKです。
地下鉄乗り場を目指して階段を下りていきます。
すると頭上に案内表示があります。「ユニモール」を目指していきます。ユニモールとは地下街の名前のひとつ。
矢印通りに歩いて行くと、ユニモールの入り口があります。
ここからは「国際センター駅」の表示を目指して歩いていきます。お店がズラッと並んでいるので、正しい道を歩けているか心配になりますが、大丈夫です。
途中には、名古屋名物のコメダ珈琲など、飲食店がたくさんあります。とにかく歩いて行きましょう。
まだまだ歩いていきます。
これが国際センター駅近くの広場。待ち合わせなどにも使われます。ちなみにユニモールは、2本通りがありますが、どちらを歩いても最終的にはここに出ます。
国際センター駅の乗り場方向に歩き
「3番出口」方向を目指します。
3番出口です。
出ると2本道がありますが、大通りから1本入った方を歩いてください。国際センター駅3番出口を背にした場合、右側の歩道です。
チケットセンターを横目に
まっすぐ進むと
セブン-イレブンがあります。
このビルの4Fがクラッソーネオフィスです。
その横にオフィスへの入り口があります。そのままエレベーターで4Fへ上がります。
国際センター駅から徒歩3分ですが、名古屋駅からは歩いても15分くらいです。名古屋駅からお越しの方は、徒歩でのアクセスも試してみてはいかがでしょうか。